てんちゃんが教えてくれたことHistory

燕三条の職人と
野良猫てんちゃんの愛が生んだ物語

ある日、工場に一匹の野良猫が
迷い込みました。
人懐っこいその猫は
「てんちゃん」と名付けられ、
わたしたちの人気者になりました。

工場を探検したり、膝で眠ったり、
てんちゃんはいつも笑顔をくれる甘えん坊。
わたしたちと愛情いっぱいの日々を過ごしました。
でも、てんちゃんは病気を抱えていました。

最後の日まで自由気ままにみんなに甘え続け、
笑顔を残しててんちゃんは旅立っていきました。
てんちゃんが旅立った後の静けさは寂しいけれど、
温かな思い出はずっと胸に残りました。

「たくさん甘えてくれて、
たくさん愛をくれて
ありがとう、てんちゃん。」
その愛をずっと感じられるよう、
抱っこできる骨壷というアイディアが生まれました。

たまごのように優しい形の骨壷。
腕にすっぽり収まり、
抱きしめることで愛情を感じられる特別なものです。
てんちゃんのために生まれたこの形は、
いつでもそばにいられるようにとの願いを込めています。

てんちゃんが教えてくれた
「愛は永遠に続く」ということ。
いつまでもわたしたちの心の中に生き続けます。
株式会社大倉製作所 代表取締役 大倉 龍司